2023年4月28日より、倉敷の「Art Space はしまや」にて展示会
蜀江 | 赤穂ギャベ / 綿糸でつくる手織りの椅子敷き
展示会のお知らせ
2023年4月28日〜5月4日、岡山県倉敷市のArt Space はしまやにて、展示会を開催いたします。(詳しくはこちら)
現在、織り機に空きがなく、ご希望いただく品によっては納期が2ヶ月以上となる可能性があります。
商品一覧
【受注生産】蜀江/鋏入れ(藍、白茶、白)
¥35,000
【受注生産】 ご希望される場合は受注生産となります。(納期は2ヶ月が目安です) 複数ご希望の際はお問い合わせください。 1点、1点手織りのため個体差がございます。 こちらは、赤穂緞通の特徴である鋏入れ(摘み工程)を施しております。 華やかで大胆な図案が印象的な赤穂緞通「蜀江(しょっこう)」から、その見どころである縞文様と花柄のフォルムをそのまま切り出し椅子敷きとして落とし込みました。(4枚目、5枚目の写真は赤穂緞通と一緒に撮影したものです) 使い勝手の良いおよそ2.0cmの厚み、綿糸特有の肌触りは、100年は持つとされる赤穂緞通のノウハウの上に生み出されています。日常使いとして長い年月を重ねていただけます。 【商品詳細】 名称:蜀江(しょっこう) 配色:藍、白茶、白 およそのサイズ:35x35(cm) およその厚み:2.0(cm) 素材:綿糸
綿糸でつくる手織りの椅子敷き
わたしたちは兵庫県赤穂市を拠点とし、今の暮らしに合うように、綿糸で手織りの椅子敷きをつくっています。( ...もっと読む)