赤穂ギャベ研修生の募集要項

【募集は終了しました】

数名程度を募集し、2025年4月以降に順次研修を開始します。
・1年間の技術研修を経て、2年目は制作&販売の総合的な指導を行います。
・研修生は性別、年齢、居住地を問いませんが、趣味の活動ではなくプロとして販売を目指す染織経験者を優先。
・材料費・交通費などを除いて研修費は生じません。

<注意点>
赤穂ギャベの織り手は全国各地で独立して制作しています。自宅で織りながらオンラインにて制作状況を連絡するだけでなく、糸や図案の手配なども共有し、販売も共同で行います。
そのため、Discordhttps://discord.com/というアプリをはじめインターネットを利用し、写真を撮り、質問をオンラインで行う能力が必要となります。

応募時点ではノッティングの経験がない方は、研修開始までにノッティングの初歩技術を身につける必要があります。ワークショップ参加などの情報については相談に応じます。

<応募方法>
ご希望の方は下記の応募フォームからお申し込みください。

【募集は終了しました】

<関連情報>
2020年8月 赤穂ギャベの織り手が書いた note 「赤穂ギャベの織り手になりませんか?